スマイルトラッキング開発者インタビュー
現在好評稼働中の入退場管理システム「スマイルトラッキング」の新しい機能を開発中ということで、今日は来場者管理スマイルトラッキングの新しい機能について、開発の方にお話をお伺いします。よろしくお願いします。
新機能開発の背景
──現在、新しい機能を開発中ということなのですが、今でも十分だと思うんですけど、なぜ追加しようと思ったか、まずはそこを教えてもらえますか。
開発担当者:はい。今、スマイルトラッキングをご利用のお客様のほとんどが、イベントの主催者の方なんです。そのお客様方とお話をしてて、1番多いご意見っていうのが、 イベント出展者のやり取りをもっとスムーズにしたいという声が多かったんです。
そこで、その出展者のやり取りをスムーズにするために、今、出展者の使えるマイページ機能というのを開発しています。
出展者マイページ機能
──その出展者のやり取りとはどんな機能ですか。
開発担当者:色んな機能がありますが、代表的な機能というのが3つありまして、1つ目は出展者のやり取りの中で困ってることで1番多い意見なのが、出展者情報のやり取りです。イベント出展してもらう場合、多くは事前のホームページやイベント用の配布冊子に出展者の情報を掲載することがよくありますが、従来では出展者に画像や説明文を用意してもらうのに、主催者が1社1社連絡を取ってデータを 集めていたそうです。このやり取りも出展者が100社、200社になってくるとすごく大変だという声が たくさんありまして、これを出展者機能の中でやり取りができるようにするというものを開発しています。
画像以外にもですね、動画とか文章、画像、そういったものをアップロードできるというような機能です。
オプション管理機能
──それ、すごいですね。今まで結構ね、出展者側も結構手間だったんでそれはお互いにとって良いですね。それで、 2つ目はなんですか。
開発担当者:はい、2つ目はですね、オプション備品の管理機能です。
これはですね、出展者の方が当日ブースで ご利用になるオプション品というのがあるんですけども、それをですね、事前に出展者の方から、こういう備品を使いたいというのを申請していただく機能です。
で、例えば、「パイプ椅子を◯脚用意して欲しい」とか、 「机を1台、2台欲しい」とか、そういうのを事前に申請いただいて、それのレンタル金額を表示して、事前に借りる個数と金額が出展者の方にもご連絡できるようなものになります。──これも良いですね。当日ブース内で電気とかインターネット通信を使う・使わないとか、そういうのも選択してもらうことがありますよね。
セミナー申請機能
では本日の最後ですね。3つ目、教えてもらっていいですか。
開発担当者:はい。3つ目はですね、セミナーの申請機能になります。これはですね、当日、展示会の中でセミナーが開催されることが 多いんですけども、そのセミナーに出展者の方で 参加される場合ですね、それを参加するしないというのを選択できたり、その出展者の スタッフさんが何名参加されるかっていうのを事前に申請ができるというものになります。
──セミナーの開催までここで管理ができてすごいですね。僕が知ってる 限りですけれども、ほぼほぼもう大手の使ってらっしゃるそういう出展管理とかそういう風なシステムとに近づいてると思います。
将来の展望
──これ将来的にはもっとどうしていきたいとかっていうのはあるんですか。
開発担当者:はい。まずはこの機能を基に、イベントで使われるもを色々網羅していきたいと思っております。直近では事前に情報掲載するようなプロモーションのホームページを、今までは主催者側が手動で更新していたものを、このマイページから情報を登録して出展者が自動的にホームページに載せるというような、いわゆるCMS機能(コンテンツ・マネージメント・システム=ホームページ更新システム)を作ることで、 出展者の情報がスピーディーにホームページに掲載されて参加者の方も新しい情報が随時更新されるということになります。
イベントを成功させるためには、集客や企画など、やらなければいけないことがたくさんあります。これにより主催者の手間が減り、もっと集客や企画などに力を注いていただけるかなと思います。その方がさらに当日のイベントが盛り上がるようになるんじゃないかなと思って。そういった開発を進めていきたいと思っています。
──そうすると、もうイベント前からコンタクト取れたり、商談予約取れたりとか、そういうこともできるっていうことですかね。
開発担当者:はい。将来的には商談の事前予約機能とかアポイント機能などといった参加者と出展者のコンタクト機能の開発を進めていきたいと思っております。
──素晴らしいと思います。もうこれでね、出展者さん主催者さんもかなり手間が省けて そうな内容ですね。このシステムのおかげでより展示会の内容の方に集中できんじゃないかなと思います。このシステムはいつ頃リリースの予定ですか?
開発担当者:現在、2025年3月のイベントから利用できるように開発を進めています。ただいま鋭意開発中です。
──なるほど、リリースが今から楽しみですね。今日はありがとうございました。
開発担当者:ありがとうございました。
当社へお問い合わせ(納期や料金のご相談、こんなことできますか?など)は下記よりお気軽にご相談くださいませ
TEL:06-6363-2780(平日10:00~19:00)
EMail:info@smilevision.co.jp