企業ホームページ制作に必要なものは?
企業ホームページに必要なことは、目的を明確にすることです。その企業ホームページにとって一番の目的が何であるかによって訴求方法も異なります。
またホームページ戦略がご不明な場合、お話お伺いし、ご提案させていただきます。
売れるネットショップを作りたいのですが?
「ネットショップを開業しても、ウチの商材が本当に売れるのだろうか?」「売れなかったらどうしようか?」だれしもが一番最初に悩む問題であり、とても重要な問題です。
私たちはネットショップ開業(ECサイト構築)の案件は多数、担当させて頂いて来ておりますので、ネットショップを始めるのであれば、まずは一度お問い合わせください。
専任のコンサルタントが中・長期的な視点に立って分析し、最善の方法をご提案いたします。
もちろん個別でのコンサルティングもお受けいたしております。
サーバーがないのですが。
ホームページを掲載したり、メールを設定するにはサーバーが必要です。
現在、多くのサーバー会社と呼ばれる企業が、それぞれのサービスを提供しています。どのサーバーが一番良いかは利用用途により大きく異なります。
サーバーの選定が必要な場合、私たちがお客様のウェブサイトにあったサーバーサービス(会社)をご紹介させて頂きます。
制作費用はどのくらいですか?
料金は制作内容のボリュームやプログラムの要・不要、文章・コピーの有無によって異なります。
詳細はお話お伺いして別途お見積させていただきます。
制作料金の目安に関してはこちらをご確認ください。
/info/price.html
アドレスがないのですが?(ドメインがない)
ホームページアドレスの事はドメインといいますが、ドメインの取得の代行も承ります。
ご希望のドメインはありますか?
ドメインにお悩みであれば、一緒に考えていきましょう。
制作期間はどれぐらいですか?
制作内容によってまちまちですが、制作に入るヒヤリングからも含めますと1サイトあたり1~3ヶ月間ほどです。
事前に納期予定が決まっている場合は、内容をお聞きし、期限内に制作できるかをご回答させていただきます。
納期の短縮は、こちらもなるべく納期内に制作できるよう努めますが、お客様のご協力が必要です。確認事項のご回答などご協力ください。
ブログを使ったホームページ制作は可能ですか?
はい、可能です。ご希望により一般的にビジネスブログと呼ばれるブログシステムをベースにサイト構築いたします。
ビジネスブログを導入することでページの更新がブログを更新するのと変わらず可能になります。
同様にCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使ったサイト構築であってもページ更新作業がブラウザー上から更新できるようになります。
サイトのご利用用途によって、ご提案させていただきます。
面白いコンテンツ(企画)を作りたいのですが?
コンテンツの企画・制作も承ります。御社の商品・サービス内容をお聞きした上で、ご予算や納期を踏まえ、もっとも効果的なコンテンツをご提案させていただきます。
また、「Web2.0」と呼ばれる新たな概念が生まれ、様々なAPIの登場により、新たなシステムを構築する必要なくコンテンツの制作したり、逆に他サイトへ情報を提供するといった情報交換が可能となっています。
すべて1からシステムを開発するシステム構築ではなく無料で公開されているAPIやシステムなどを上手に取り入れ、新規コンテンツをご提案いたします。
制作金額の支払い条件を教えてください
基本的にお支払い条件は、ご発注段階で半金お支払い、納品完了後30日以内で残金をお支払い頂いております。制作工程で追加が発生したモノも同じく、納品完了後、ご請求させていただきます。
支払い条件が貴社の取引条件と合わない場合は、一度ご相談ください。
納品物について教えてください。
納品物はHTMLのデータや、FlashSWFデータ、JPGやGIFの画像データ、プログラム他となります。
納品物に製作段階での元データ(psd,ai,png,flaなど)は含まれておりません。
元データは弊社からお渡しすることは基本的にございませんので予めご了承ください。
発注前にデザイン案を制作してもらうことは可能ですか?
申し訳ございません、制作物はすべてオーダーメイドのた め、正式に依頼を請けてからの制作になり、発注前のデザイン提出は行っておりません。
ただしコンペ形態など、どうしてもデザイン制作が先に必 要な場合、有料にてお請け致します。
コンペ形式の制作依頼の場合、コンペに参加していただけますか?
申し訳ございません。不確定要素の多いコンペ形式では、満足な提案内容を作成する時間が取れず、両社にとってよくない結果を招くことがあるため、基本的にはコンペ形式のご提案はお断りさせていただいております。
ただし、コンペ用制作分実費ご請求(有料)のコンペ形式の場合、参加させて頂きます。
(内容や条件により辞退させて頂くケースもございますのであらかじめご了承下さい)
直接会って打合せしたいのですが、訪問してもらえますか?
弊社営業担当が直接ご訪問させていただきます。
基本的に窓口の人間が最後まで担当させていただきますので、ご安心ください。
遠方の場合でもホームページを制作してもらえますか?
ホームページの制作依頼は全国から承っており、遠方のお客様も多くいらっしゃいます。
また、制作前にはご訪問して、内容を確定後、制作開始いたします。
制作中は主にEメール・電話・FAXを活用し、ホームページを制作させていただきます。
ロゴの作成は引き受けてもらえますか?
はい、可能です。お客様の企業コンセプトなどに応じたロゴ制作を させて頂きます。
[ロゴタイプ制作例]
ホームページに載せる写真がない場合は?
写真が無くてもフリー素材やレンタルポジの利用したホームページを制作することは可能です。
ただ、オリジナルの写真が一枚あるのと無いのでは、イメージが大きく異なります。
パンフレットや会社案内で使用した写真はありませんか?
デジカメはお持ちではないですか?
最近のデジタルカメラは誰でも簡単に写真をとることが出来ます。
社内風景など撮ってみてはいかがでしょうか?
また、プロのカメラマンによる写真撮影も承ります。お気軽にご相談下さい。
ホームページに掲載出来るほど整った文章がありません。
ホームページで掲載する文章は、主にお客様の会社の紹介やサービスであったりします。
その内容を一番ご存知なのはお客様ご自身ではないでしょうか。
この機会に一度サービス内容や会社概要を振り返ってみてはいかがでしょうか。
私たちはお客様が一度お書きになられた文章のリライト作業をお手伝いさせていただきます。
また、取材に伺ってのキャッチコピーや文章の制作も承りますので、どうぞご相談ください。
ホームページにイラストをいれたいのですが?
イラストの制作も承っております。
お客様のご要望に応じて制作させていただきます。
以下はイラストの制作実績です。
制作・開発はすべてスマイルヴィジョン社員が対応してくれますか?
はい、基本的に弊社でご提供しているサービスは全て社内 で行っております。
ただし、案件規模が大きく、人手が必要な場合などは稀に弊社の制作パートナーに参加して頂くことがございます。
その際は、すべて弊社責任にて行います。お客様にご不便をかけることは一切ございませんのでどうぞご安心ください。
オープン後の集客が心配なのですが?
制作後の集客に関するフォローもさせて頂きます。
集客方法は様々な手法をご提案する事ができます。
現状のアクセス分析を行い、お客様の要望やマーケット状況を総合して検討し、適切な方法をご提案させて頂きます。
ホームページ開設後の更新作業が心配なのですが。
ご予算に余裕がありましたら、PC操作が出来る人であれば、簡単にブラウザーから更新できる仕組みの導入をお勧めいたします。
ご予算的に余裕がない場合などに関しましては、個別個別のスポット対応や月々定額での更新及びメンテナンスも引き受けさせて頂くことも可能です。
検索エンジン対策が気になるのですが?
検索エンジン対策、いわゆるSEOのサポートも行っております。
現在の検索エンジンは更新頻度も高く、初回の最適化だけではSEO効果を維持できません。
常に上位に表示するためには継続的なメンテナンスが必要となります。
検索エンジンは更新率の高いページが上位に表示される傾向にあります。弊社にて、SEO用継続的なホームページのメンテナンスを行います。
SEO用のメンテナンス部分は、直接サイトの要素に関わりの無い部分のメンテナンスのため、表示に問題はありません。(メンテナンスを行うためFTP設定をご連絡ください)
また更なる検索エンジンの上位表示にむけ、ご契約いただいたキーワード内容にて提携サイトから外部リンクを設定します。
CMSってなんですか?
CMSとはcontents managementsystemの略で、 ブラウザーなどからホームページを更新できる仕組みです。
CMSを導入することにより、お客様の更新にかかる労力を抑えることが出来たり、 タイムリーな更新などが可能です。
初期コストを抑えるために、レベニューシェアモデルを検討しているのですが、そういった事への対応は可能ですか?
案件内容をお聞きさせて頂きました上で、検討させて頂く事は可能でございます。
実際、レベニューシェアモデルでの運営事業もございます。
楽天市場などのバーチャルモールに出店したいのですが?
おまかせ下さい。弊社は楽天市場の正規代理店です。
ショップページの制作はもちろんですが、楽天市場への出店支援も含めて全て対応させていただきます。